-
高耐久性木材(ハードウッド)
朝日に照らされた十六夜
皆既月食&惑星食で日本中が沸いた2日後の朝、朝日があたる日向山にはまだ満月の面影ばっちり十六夜のお月様が。 日本では有明の月、残月、名残の月、朝月夜(あさづくよ)、暁月夜(あかつきづくよ)など様々な美しい名前があるようです。中秋ではありま... -
高耐久性木材(ハードウッド)
白州の紅葉が本番を迎えています。
11月上旬、本社のある白州の紅葉が見ごろを迎えています。今年はなかなか秋らしい気候が続かず、紅葉も遅れるかと思いましたが木々は季節に忠実なようです。色づきも悪くありません。 去年は少しずつ紅葉の移り変わりをお知らせできましたが今年は気づいた... -
高耐久性木材(ハードウッド)
栗きんとんにチャレンジ
10月に収穫した山栗ですがやはりかなりの豊作でした。今年は栗きんとんにチャレンジです! 茹でて皮を剥いて裏ごししてと工程が多く一日がかりでしたがアレンジも多くしばらく楽しめそうです。ちなみに東京近郊の「栗きんとん」といえば、材料に栗やさつま... -
高耐久性木材(ハードウッド)
秋だねー
創景敷地内に自生しているおなじみのキノコ、時候坊(ジコボウ、正式名称ハナイグチ。この辺りでは紛らわしい毒キノコもないので安心して食べられる種類です)を使ってお味噌汁、山栗もおつまみでおいしくいただきました。 10月2日の早朝に撮影しました。... -
高耐久性木材(ハードウッド)
今年は栗がたくさんとれそう!
去年豊作だった山栗ですが、今年はその上をいく量が収穫できそうです。茹でるだけでなく、栗ご飯に天津甘栗にと加工レパートリーを毎年広げてきました。 今年も新レシピにチャレンジ出来たらといいなと思っています。 研修棟”創楽舎”の脇に栗の木がありま... -
高耐久性木材(ハードウッド)
御勅使川(源堰堤)砂防工事 完成後経過報告
令和2年度に完成した、御勅使川 源砂防堰堤に行き現況を確認してきました。何度か大水が発生したので、心配でしたが損傷個所もなく当初の流れを維持していました。 遠景より、堰堤中央部から当初と変わらず、奇麗な流れを作っていました。 水落部、R形状に... -
高耐久性木材(ハードウッド)
本社は草木の芽吹きが最盛期です。
GWを迎える前に一斉に芽吹きだした草木の手入れを行いました。とてもカラッとした気持ちの良い陽気の中、すでに初夏の雰囲気です。 木々が青々としています。 花の色のコントラストが美しいですね。 控えめな花ですが色合いがなんとも日本的ですよね。 シ... -
高耐久性木材(ハードウッド)
ディアグリーンパネル
世田谷にて長年建築事業を展開されている高政工務店様のご紹介で世田谷区で展開されている「世田谷らしい公共建築」推進プロジェクトの一環としてディアグリーンパネル(共和ハーモテック製)を納品しました。これは緑化面積を確保するために有効な緑化誘... -
高耐久性木材(ハードウッド)
小田原メダカ水路
日本人に身近なメダカですが近年絶滅危惧種としても知られています。神奈川県小田原市はこのメダカが県内最大の生息地であったこともあり、平成10年に市の魚として指定、その後「メダカの保全に係る基本方針」を策定し、道路整備と環境保全の共存を目指し... -
高耐久性木材(ハードウッド)
雪かきしました。
1月半ば、本社で今シーズン初の雪かきをしました。年末頃から道が薄く白く染まる程度には雪が降っていましたが、今回は日差しでは溶け切らない積雪です。 皆さんお疲れさまでした。 久しぶりの積雪です。外気が冷えているせいか、サラサラ雪です。見ている... -
高耐久性木材(ハードウッド)
年始格言
弊社では年始にその年の目標を年始格言として書初めにし、事務所に掲示しています。今年は【知(とも)覚(かく)動(うご)考(こう)】としました。 もともとは仏教や禅の言葉で、漢字の通り「ちかくどうこう」と読み、本来は人が、何かを吸収して成長す... -
高耐久性木材(ハードウッド)
新青森駅前公園(洗い出し現場調査)
当社と長い付き合いの、左官屋さん(特殊造景)が施工した現場になります。石材を凹状に加工し、そこに豆砂利を用いた洗い出しで仕上げた作品です。非常に参考になりました。 石江土地区画整理事業に伴い生じた、新青森駅に隣接する広場公園です。 一見、...