-
京都 塔の島 -2023-
以前、京都宇治の塔の川、塔の島にて施工した現場を見てきました。ここは昨年、国土交通省近畿地方整備局淀川河川事業所様の塔の島河川整備事業として【GOOD DESIGN AWARD( グッドフォーカス賞 ;防災、復興デザイン 】を受賞した現場です。 今回は記念碑... -
飯田橋駅西口ラックストーン
JR飯田橋駅周辺の再開発工事で当社が携わっているラックストーン施工が完成しました。牛込見附の近くです。安山岩を使った石積です。まだ新しい感がありますが、一年もすれば色合いも落ち着くとおもいます。 [150㎡] 西口、新階段入り口付近、車道奥より... -
遊亀公園アンカービオストー施工要領打ち合わせ
3月にお知らせした遊亀公園付属動物園(山梨県甲府市)大規模リニューアルの続報です。附属の動物園は100年以上の歴史ある施設です。 2027年度予定のリニューアルオープンに向けて着々と工事が進んでいます。 今回は施工をされている業者さんと、施工手順... -
登戸3号街区公園
JR南武線の登戸駅近くにある公園の整備工事です。園銘板と円錐型の滑り台、人造石研ぎ出しで仕上げました。ヒューム管を加工したトンネル遊具も納品させて頂きました。 [川崎市/(仮称)登戸3号街区公園整備工事/50㎡] 園銘板モニュメント 研ぎ出し仕... -
渋川ラックストーン
令和4年度川崎市の渋川整備工事、桜まつりも終わり、工事も終盤にさしかかっています。近くに別件で打ち合わせがあったため、現場状況確認をしてきました。 [R4渋川整備工事/860㎡] ラックストーン・フレームタイプ 護岸上部の重力式擁壁工 擁壁工、型... -
上田市役所ラックストーン始まりました。
2021年5月に新本庁舎が完成した上田市役所の外構工事に携わっています。今回はラックストーンを用いた工事が始まりましたので報告します。 乱形パターンの後張り標準工法です。 [上田市役所新庁舎駐車場小型ウォール修景][36㎡] 新本庁舎内には市産材... -
謹賀新年
新年、明けましておめでとうございます。皆様におかれましては健康な一年となりますようお祈り申し上げます。本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存ですので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますようお願い申し上げます。貴社の... -
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】8月11日(木)~8月16日(火) 休業期間中にいただいたお問い合わせやFAXへのご返答は、8月17日(水)以降に順次回答... -
造景石材製作~その2~体験会の様子
先日、造景石材製作の様子をご紹介しましたが、その後実施された体験会の様子をお知らせいただきましたのでご紹介いたします。当日は諸事情があり参加できませんでしたが、体験会を主導された元請け様から、"いい体験会でした!”とのコメントを頂きました... -
”造景石材製作”体験学習会を開催
今回は社内で実施した造景石材製作の様子をご紹介します。 あるプロジェクトの現場で、施工会社様が地域貢献と言うかたちで、地元の小学生に石積体験学習を開催することになりました。私どもも数年にわたり関わった現場なので、協力することになりました。... -
GW休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では誠に勝手ながら下記日程を休業とさせていただきます。 【GW休業期間】5月1日(日)~5月8日(日) 休業期間中にいただいたお問い合わせやFAXへのご返答は、5月9日(月)以降に順次回答させていた... -
【ご報告】東京営業所が移転しました。
東京営業所は建屋の老朽化に伴い、令和 2年11月 1日付にて下記の通り移転いたしました。 これを機にさらに業務の充実を図り、皆様のご期待に添えますよう、一層の努力を重ねてまいる所存です。 今後とも倍旧のご支援、ご愛顧を賜りますよう、宜しくお...