自然に学び風景を創る 人々の暮らしを守るために・・・
HOT NEWS

sokei-admin

山梨県 サンメドウズ清里 山頂テラスデッキ 改修工事

工法名:高耐久性木材(ハードウッド) 平成27年から“山頂テラス改修工事”のお手伝いをさせて頂いております。 今年はゲレンデで最も標高がある、テラスの改修を行いました。 デッキ、手摺の木材はグリーンハートです。 ハウス室 …

草津温泉湯畑廻り改修工事 現況報告

件 名:湯畑『湯滝池』改修工事 工法名:高耐久性木材(ハードウッド) 群馬県草津温泉の湯畑廻り改修を3年度に渡り実施してまいりました。 今年は、ベンチの改修が完了しました。使用されている木材はグリーンハートです。 かれこ …

第193回「河川文化を語る会」に参加して来ました。

東京の川を船で移動しながらの講演会でした。 運航ルートは:神田川→日本橋川→隅田川→小名木川(扇橋閘門)→神田川約2時間のコースでした。 江戸時代からの河川の変化など、河川には歴史が今も残っていて感動しました。これからの …

プレコ洗出し工法 20年経過

約20年前に施工した現場に行ってきました。場所は三重県伊勢志摩にある、 テーマパーク志摩スペイン村です。自然石玉石を埋め込んだ舗装で スペインのティアラ街道を再現した街並みに施工されました。 ある程度の劣化は観られますが …

プレコ洗出し工法

まもなく繁忙期 今まで以上に気を締めて・・・   創景記

立続けに台風が発生し、上陸しております。 被害にあわれた地域の皆様の日常が一日も早く戻る事をお祈りいたします。 また、そういった地域の復旧のお役に立てるよう私達も日々努力をしております。 治水機能を確保して環境、景観を兼 …

カタログ刷新のお知らせ

平成28年度も1ヶ月が経過し、そしてGWも終わり日頃の営業活動にも益々力が入っている事と思います。 私ども、株式会社 創景  そして  ビオトープ工法会 と致しましても更なる地域貢献、社会貢献で より自然に近づけるために …

弊社が携わった現場が2年連続で受賞いたしました。

取り急ぎ、喜ばしいご報告をいたします。 請負業者様の技術力ではありますが、我々の工法が ご採用いただき、受賞に至った事は大変喜ばしい事であります。 今後も、こうした受賞が受けられる工事に携われる様 日々、努力していく次第 …

高耐久性木材【ケブラッチョ コロラド】の取扱開始のお知らせ

この度、南米原産の ケブラッチョ コロラドを高耐久性木材のラインナップに<br> 加え、取扱を開始することをお知らせいたします。 原産国:アルゼンチン北部、ボリビア南部 樹種:ウルシ科 比重:1.20~1.2 …

ケブラッチョ コロラドを高耐久性木材のラインナップに

野島公園護岸整備工事

事業主:横浜市環境創造局 件 名:野島公園護岸整備工事(その3) 工法名:ラウンドストーン階段護岸タイプ 野島公園は、横浜市最南部平潟湾入口に浮かぶ小さな島の公園で、歌川広重に描かれた「野島夕照」で知られています。 その …

野島公園護岸整備工事

2013年ビオトープ工法会勉強会が開催されました

今年も、恒例のビオトープ工法会勉強会が約50名の参加者を迎え、当工法会の本部である、 弊社「創楽舎」に於いて7月19日~20日の日程で開催されました。各会員からの発表や意見交換、 新製品の試験施工など、活発で有意義な勉強 …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社創景 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.