石川県犀川 魚道は健在 2019 5/21 高耐久性木材(ハードウッド) お知らせ 2011年より行っている犀川の改修工事の現場に完成箇所の視察もかねて行ってきました。川の流れに変化もあり、魚道として機能を果たせていることが確認できました。 今年度発注の現場で立会検査を行なっております。 立会検査ここでは、護岸の構造がよく判ります。 以前、北国新聞にも取りあげられた魚道工、8年経っても健在でした。 白山連邦の融雪の影響もあり水量が多いようです。奥の桜がきれいに映えています。 コンセプト通り、多くの魚種に対応できる魚道の様子がわかります。 ここでも桜が満開でした。 川岸に続く散歩道と桜 魚道を作ることで川の流れを整えることにもつながります。 こちらの現場ではラウンドストーン工法とSKアンカーストーン工法を組み合わせることで里山原の綺麗な自然風景を阻害することなく治水効果を保った環境を創出することができました! 高耐久性木材(ハードウッド) お知らせ 新緑の創景2019 本日は創景創立20周年 関連記事 飯田橋ラックストーン最終工事 2023年4月4日 遊亀公園アンカービオストーン資材搬入 2023年3月28日 上田市役所ラックストーン始まりました。 2023年3月21日 御勅使川石材搬入立会2 2023年3月7日 令和4年度 渋川溶岩搬入立会 2023年2月28日 福島県双葉駅災害公営住宅駐車場 2023年2月21日 福島県双葉駅災害公営住宅医療施設舗装工事 2023年2月14日 大栗川ラウンドストーン魚道 2023年2月7日