”造景石材製作”体験学習会を開催 2022 6/28 高耐久性木材(ハードウッド) 現場さんぽ お知らせ 今回は社内で実施した造景石材製作の様子をご紹介します。 あるプロジェクトの現場で、施工会社様が地域貢献と言うかたちで、地元の小学生に石積体験学習を開催することになりました。私どもも数年にわたり関わった現場なので、協力することになりました。 体験会ではアンカービオストーン工法を再現する予定です。有意義な体験となることを心より祈念申し上げます。 発泡スチロールから石材の原型を作ります。サンドペーパー、ワイヤーブラシなどで成型します。 現地発生の石材に似せた色に着色します。 まずは、ベースカラーから始めます。徐々に色を重ねていきます。 完成、梱包して出荷します。 高耐久性木材(ハードウッド) 現場さんぽ お知らせ 天ケ瀬ダム~その3~施工状況報告(続報) 造景石材製作~その2~体験会の様子 関連記事 飯田橋ラックストーン最終工事 2023年4月4日 遊亀公園アンカービオストーン資材搬入 2023年3月28日 上田市役所ラックストーン始まりました。 2023年3月21日 御勅使川石材搬入立会2 2023年3月7日 令和4年度 渋川溶岩搬入立会 2023年2月28日 福島県双葉駅災害公営住宅駐車場 2023年2月21日 福島県双葉駅災害公営住宅医療施設舗装工事 2023年2月14日 大栗川ラウンドストーン魚道 2023年2月7日