多摩平団地再開発 外構舗装

東京都日野市にある「多摩平団地」は、1958年に竣工した歴史ある住宅団地です。かつては高度経済成長期を支えた集合住宅として人気を集めましたが、時代のニーズに合わせた再開発が1996年より本格始動し、「多摩平の森」として新たに生まれ変わりました。
この大規模な団地再生事業では、多様な世代が交流できる持続可能なまちづくりが進められ、学生向けシェアハウスや菜園付き住宅、高齢者向け住宅など、多彩な住まい方を実現する施設が整備されています。公共施設や保育園、医療・福祉・運動機能を備えた複合エリアも併設され、地域に開かれた新しいコミュニティが育まれています。
歩行者が集う空間において、滑りにくく、安全性にも配慮されたSKソイルは、多世代が安心して行き交う場所づくりをしっかりと支えています。
所在地 | 東京都 日野市 |
工法 | SKソイル |
発注者 | UR都市機構 |
竣工 | 2011年 |



SKソイルは表面デザインに遊び心を加えることができる点も、大きな特長のひとつです。
写真は、落葉模様を施した施工例です。仕上げ時に本物の葉をスタンピングし、そのまま乾燥させることで、繊細な葉脈まで美しく浮かび上がるデザインを実現しました。
このほかにも、
- 動物の足跡
- お花の型押し
- 波や水紋のような模様 等々
お客様のご要望に応じて多様なデザインをご提案できます。