平成30年10月2日、故鈴木会長の100ケ日お墓参りに行ってきました。百ケ日は『卒哭忌(そっこくき)』とも言うそうで、『卒』は卒業、『哭』は声をあげて泣き叫ぶ、つまり『悲しんで泣くのを卒業する』という意味を持つそうです。

思い出が多過ぎてなかなか難しいですが、決意を新たに、前へ進んでいきます…….

霊園入り口。台風一過、いい天気です。

目印の一本松、台風の影響で折れたえだが散乱しています。

歩くのが大変なくらい、折れた枝が散乱していました。松の枝が多かったです。

鈴木家のお墓の通りです。一本松は元気でした。

お墓に被害はありませんでした。一生懸命、清掃中です。

鈴木家の前のお墓です。折れた松の枝が直撃していました。気の毒だったので、片付けました。

清掃完了、裏の樹木が♡型、なんかほっこりした気分になりました。

成城で打ち合わせがあったため、昼食はとんかつや”椿”にて、すごく美味しかったです。

帰り道の高速道路からの秋空です。幻想的で凄く奇麗でした。会長!!みんなを見守っていてくださいね。合掌。