自然に学び風景を創る 人々の暮らしを守るために・・・
HOT NEWS

タグ : 護岸

西新宿 神田川現場~その1~

西新宿の再開発事業です。令和5年3月完成予定です。 現場西側の神田川の修景工事を行います。 現在、化粧パネルの製作中です。 壁面の勾配変化がある箇所は、現場石張作業の予定です。 [289m2]

桂川護岸工事~その2~

桂川にて施工中の護岸整備工事続報をお知らせします。

案内川近況~その4~

高尾山口駅舎周辺で整備中の「(仮称)高尾山ふもと公園」の周辺の様子をお知らせします。 弊社は駅のすぐ横を流れる案内川の護岸工事とその川岸への親水広場となる階段工事に携わっています。今年度も継続して行います。

桂川護岸整備

桂川にて護岸の整備工事を行っています。今回は特殊なケースで、非常に限られた断面形状の中で石積を行います。 [250m2]

東松島ラックストーン~その2~

夏に工事開始を紹介した宮城県の里浜漁港、船着き場の防潮堤改修工事の続報です。石材は既設護岸の石材に近い、安山岩を使用します。石材の割付はφ300内外の乱形タイプです。組立状況は後日報告します。 [145m2]

案内川施工状況~その3~

9月に高尾駅舎周辺で整備中の「(仮称)高尾山ふもと公園」での護岸工事、水遊び場となる予定の階段工事をあわせて工事しているとのお知らせをしましたが今回はその続報です。

案内川施工状況~その2~

東京で初めて文化庁の日本遺産に認定された高尾山の玄関口である高尾山口駅前を流れている案内川の施工状況です。現場も終盤にはいってきました。                                           …

東松島ラックストーン、始まりました。

宮城県松島群島にある、宮戸島川原地区・里浜漁港で船着き場の改修工事が始まりました。防潮堤の修景です。ラックストーン・フレームタイプで提案しています。周りの景観を配慮して、安山岩を使用する予定です。 [令和2年度緊急自然災 …

堀川改修工事~現場編~

名古屋市の流れる堀川の老朽化した護岸の改修工事です。安全とともに景観も生まれ変われるよう鋭意作業中です。

和田吉野川護岸修景近況です。

アンカービオストーン工法で3年度にわたり護岸修景を行いました。今年度の和田吉野川でアンカー引き抜き試験を行った際の写真です。自然とうまく融和できているようです。

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社創景 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.