自然に学び風景を創る 人々の暮らしを守るために・・・
HOT NEWS

タグ : 環境整備

通勤道路の整備

秋も深まり山の木々の成長も落ち着いたところで本社周りの道路の整備に社員総出で当たりました。なかなかの重労働でしたが山道のため手入れをしないと少し大きい車やトラックが通りにくくなっていたのでスッキリしました。

ジューンベリー保護網取り付け

6月中旬、本社創楽舎前に植えてあるジューンベリーに保護網を取り付けました。 ジューンベリーは春に白い花、初夏に赤い実、秋には紅葉し落葉と四季折々の見どころがいっぱいなんですよ。ただ、毎年、鳥や猿との戦いになります。今年こ …

みんなで本社外構整備

創楽舎北側に備え付けていたお勝手口階段の老朽化に伴い、みんなで力を合せて撤去しました。 いい仕事をするには身の回りの整備から・・・ 最後にオモシロ画像あり(必見)

環境整備・・・スタミナつけて暑さをぶっとばせ の巻

標高 約700m 樹林生茂る白州もさすがに暑い。 午後も作業が残る。 熱中症対策。あくまでも熱中症対策。 午後からの活力のために、こんなランチを食べました。 こんなランチを食べたい人。募集しています。 一緒に汗を流し、全 …

環境整備・・・やはりこうでなきゃ の巻

諸事情により、春から現在に至るまで本社の環境整備が滞っていました。 休日を返上して課長が一人で整備をしてくれていたため、辛うじて保っていた感があります。 ここ最近、猛暑が続いていますが、皆が揃った7月27日も同じように猛 …

藤棚その後

せっかくリニューアルした藤棚ですが、猿の休憩場所になってます。 しかも、藤の花も食べられてしまいました。

毎年恒例の、本社環境整備を行いました。

平成30年4月28日(土)、創景本社の環境整備を行いました。 ・屋根にたまった落ち葉の清掃 ・雨漏り箇所のコーキング ・タープ用の竹ポール撤去 ・芝生周りの除草 ・外周の除草作業 そして、鯉のぼりを揚げて完了です。今年は …

藤棚崩壊!!

春分の日の時季外れの積雪により、会社玄関横の藤棚が崩壊してしまいました。 毎年綺麗な藤の花が咲くので急ぎで回収しました。    

新年度にむけて、本社展示スペースの整備を行いました。

平成30年2月24日(土)、本社にて現場施工体験を兼ねて、社員総出で、展示スペースの改修工事を行いました。新年度に向けて、新しい修景工法の展示をする予定です。

PAGETOP
Copyright © 株式会社創景 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.