中国石材調査に行ってきました。 2018 4/20 高耐久性木材(ハードウッド) 創景の独り言 中国福建省の石材市場にて、大理石、砂岩、花崗岩、凝灰岩、安山岩、などの調査に行ってきました。 とにかく広くて、別日程で長期休みを絡め再調査する必要があると思いました。 今回は東京の河川・北海道のプロジェクトで使用する石材の調査で行きましたが、中国国内も環境規制が厳しくなり、原石を産出する山が閉山するケースが増えていました。日本スタンダードで使用されていた石材も仕様が変化して行くと思います。 石材市場全景、こんな構えの入り口が何か所もあります。 世界各国の大理石が勢ぞろい、1日かけても回りきれません。 砂岩、大理石、以外の石材市場、全部見学するには2日間はかかります。 砂岩専用市場もあります。硬質砂岩系は良い物がありました。 次から次へと大型トレーラーが石材を搬入しています。 すごい色の石材ですが、染色した石材です。中東方面に人気があるそうです。 石材色見本 高耐久性木材(ハードウッド) 創景の独り言 京都 『 宇治川の鵜飼 』 神田川防潮堤修景工事における、石材用アンカー引き抜き試験 関連記事 飯田橋ラックストーン最終工事 2023年4月4日 遊亀公園アンカービオストーン資材搬入 2023年3月28日 上田市役所ラックストーン始まりました。 2023年3月21日 御勅使川石材搬入立会2 2023年3月7日 令和4年度 渋川溶岩搬入立会 2023年2月28日 福島県双葉駅災害公営住宅駐車場 2023年2月21日 福島県双葉駅災害公営住宅医療施設舗装工事 2023年2月14日 大栗川ラウンドストーン魚道 2023年2月7日