栗ご飯にチャレンジ 2021 11/02 高耐久性木材(ハードウッド) 創景の独り言 先日本社敷地内で収穫した山栗を使って栗ご飯にチャレンジしました。 が、下処理が想像以上に大変でした!普通の栗に比べて小さいのに鬼皮の固さは変わらず。もう次は無いでしょう。やはり茹でておつまみでいただくのが楽しく、秋を満喫することにします。 栗を水につけた後、鬼皮を手で剥き、渋川を包丁でそぎ取りますが、これが全工程のほとんどの時間を占めます。大変すぎてその時の写真を撮る余裕がありませんでした。 塩と出汁で炊き上げます。香ばしい香りが。 秋の味覚をみんなでいただきました。 高耐久性木材(ハードウッド) 創景の独り言 山栗収穫 天津甘栗にチャレンジ 関連記事 飯田橋ラックストーン最終工事 2023年4月4日 上田市役所ラックストーン始まりました。 2023年3月21日 御勅使川石材搬入立会2 2023年3月7日 令和4年度 渋川溶岩搬入立会 2023年2月28日 福島県双葉駅災害公営住宅駐車場 2023年2月21日 福島県双葉駅災害公営住宅医療施設舗装工事 2023年2月14日 大栗川ラウンドストーン魚道 2023年2月7日 令和4年度 御勅使川石材搬入 2023年1月31日