ピアストーン工法
島田洞 ~その3~ 最終納品
数年間にわたり進めてきた島田洞の砂防堰堤工事ですが今回最終納品となり、完成間近となりましたのでご報告いたします。 [205m2]
島田洞~その2~立ち会い
ラックストーン? この現場では竣工後は市街地からも堰堤が見えるため景観に配慮し石模様の入った化粧型枠が採用されました。 近年、線状降水帯による集中豪雨で土石流が各地で発生しています。この沢も豪雨の諸条件が合えば災害が発生 …
島田洞~その1~
岐阜県飛騨市神岡町エリアにて残存型枠を使用した堰堤工事です。高所での脱型作業が不要となるため通常の型枠使用時よりも安全に施工を行うことができます。 [国土交通省北陸地方整備局神通川水系砂防事務所][令和2年度島田洞砂防堰 …
芦澤の石積堰堤
明治時代前半、信濃川下流域への土砂流出防止と荒廃が進む水源山地治山治水対策として砂防工事が実施されました。現存する4基の石積堰堤は、現在も堰堤としての砂防の機能を果たしています。今回はその一つである芹澤の石積堰堤を修復す …
塔の島 2019春
2019年4月25日 NEWSアンカービオストーン工法ピアストーン工法ラウンドストーン工法創景のひとり言自然石
2018年に完成した塔の島船着場にも桜の季節がやってきました。桜と護岸が情緒ある風景を醸し出していました。
流下能力向上~宇治川・塔の川編~
2018年7月31日 NEWSアンカービオストーン工法ピアストーン工法ラウンドストーン工法ラックストーン工法自然石
平成23年度より工事が始まり、護岸の整備、流下能力の向上、景観の整備で現在に至ります。先日の豪雨の後、設計担当者と現地調査に行き機能向上を改めて確認してきました。少しばかり社会貢献、地域貢献できた気がします。 加えて、被 …
~2018 宇治川鵜飼~
2018年6月22日 NEWSアンカービオストーン工法ピアストーン工法ラウンドストーン工法ラックストーン工法自然石
宇治市観光協会様の今年の鵜飼パンフレットが完成したようです。 鵜飼船(昼は遊覧船)の乗船施設も新しくなり、利用される観光客で賑わう様子が楽しみです。
京都 『 宇治川の鵜飼 』
2018年4月18日 NEWSアンカービオストーン工法ピアストーン工法ラウンドストーン工法自然石
平安時代から続く 【 京都宇治川の鵜飼 】 平成23年から続く宇治川塔の島の改修工事に伴い、鵜飼観光客の皆様にご迷惑をお掛けしておりましたが、今年度、船着場が完成しました。 2018年の鵜飼観光には完成した船着場を利用し …
兵庫県たつの市 「堀家住宅」国指定重要文化財に
事業主:国土交通省姫路河川国道事務所 件 名:兵庫県 揖保川日飼護岸改修工事 工法名:ピアストーン 平成18年度 兵庫県たつの市 揖保川日飼護岸改修工事にて、全国型枠工業会の工法であるピアストーンを実施しました。 この度 …
平成20年度安倍川水系金山砂防堰堤補強工事(静岡県)
国土交通省中部地方整備局静岡河川事務所 平成20年度安倍川水系金山砂防堰堤補強工事(静岡県) ピアストーン谷積堰堤完成 金山砂防堰堤は、既存堰堤の腹付補強工事として、施工している現場です。 紹介する写真は、平成20年度工 …