自然石
堀川改修工事~現場編~
2019年6月25日 NEWSラウンドストーン工法ラックストーン工法工法名自然石
名古屋市の流れる堀川の老朽化した護岸の改修工事です。安全とともに景観も生まれ変われるよう鋭意作業中です。
堀川改修工事~工場編~
2019年6月21日 NEWSラウンドストーン工法ラックストーン工法工法名自然石
江戸時代に名古屋開府に際し、伊勢湾から建築資材を運んだ運河といわれている『名古屋市内を流れる堀川』。 数年前にも営業をかけたが受注に至らず。嬉しい事に、この度ご縁あって受注に至りました。某コンクリートメーカーとタイアップ …
ニセコリゾート~打ち合わせに行ってきました~
2019年6月11日 NEWS工法名自然石高耐久性木材(ハードウッド)
ニセコ花園レジデンスの工事現場の状況視察と打ち合わせに行ってきました。 完成した部屋からは羊蹄山を一望でき、冬はウィンタースポーツ、夏はレジャーに観光にと賑わいそうです。 打ち合わせの合間に食事に行きましたが、回転ずしの …
ニセコリゾート・シンボル石・材料検査
当社、中国協力工場にて、ニセコリゾートで使用するシンボル石の材料検査を、元請・造園会社・設計事務所・施工会社の立ち合いで行いました。設計者のイメージを理解し、職人と打ち合わせを繰り返し、加工していきます。また、経過をアッ …
石川県犀川 魚道は健在
2019年5月21日 NEWSラウンドストーン工法自然石
2011年より行っている犀川の改修工事の現場に完成箇所の視察もかねて行ってきました。川の流れに変化もあり、魚道として機能を果たせていることが確認できました。
宇治川宇治山田地区河道掘削他工場
2019年5月14日 NEWSアンカービオストーン工法ラウンドストーン工法自然石
宇治川名所の一つ 『亀石』 の前の護岸を整備しています。 景観検討委員会、学識経験者(景観の先生)、施主である淀川河川事務所職員が視察立会にきました。
東京 柳瀬川魚道整備
2019年4月30日 NEWSラウンドストーン工法自然石
都県境に沿って流れている空堀川(旧柳瀬川)の一部で魚道整備工事を行いました。河畔林が残る自然豊かな箇所が多いこの川で水中の生態系も豊かになることを期待します。(既設のコンクリート落差をプール式魚道に改修)
塔の島 2019春
2019年4月25日 NEWSアンカービオストーン工法ピアストーン工法ラウンドストーン工法創景のひとり言自然石
2018年に完成した塔の島船着場にも桜の季節がやってきました。桜と護岸が情緒ある風景を醸し出していました。
石材磨り減り(磨耗)試験の実施
【公共事業における技術対応】 継続事業で進めている砂防施設の整備事業で水通し部の磨耗を修復しています。 使用している石材が磨り減り(磨耗)に強いことを数値化しています。(2種類の石材を検査)
流下能力向上~宇治川・塔の川編~
2018年7月31日 NEWSアンカービオストーン工法ピアストーン工法ラウンドストーン工法ラックストーン工法自然石
平成23年度より工事が始まり、護岸の整備、流下能力の向上、景観の整備で現在に至ります。先日の豪雨の後、設計担当者と現地調査に行き機能向上を改めて確認してきました。少しばかり社会貢献、地域貢献できた気がします。 加えて、被 …