自然石
堀川改修工事~現場施工その3~(端部処理工組み立て)
堀川改修工事、今回は端部処理工組立作業を現場にて行った報告です。悪天候の中、元請様・鍛冶屋さん・石屋さんには大変お世話になりました。 [広域河川堀川改修工事(R2五条橋その2)端部処理工][23m2]
堀川改修工事~現場施工その2~(ユニットパネル搬入・取付)
前年度からの工法変更等 いろいろありましたが、ラックストーンユニットが現場へと搬入されました。その2工区では早速鋼管杭部への取付も行いました。 [1180m2]
上堰地区 取水堰
本工事は取水堰下流、水叩き部の補修工事です。自然石300×300×300間知石を使用します。仕上面と底面を平滑に加工し、他面は手加工(割肌仕上)となります。今回は石材のみの納品ですが、次回、このような工事があれば、施工性 …
八王子市案内川施工状況~その1~
2020年8月18日 NEWSアンカービオストーン工法自然石
東京都八王子市 京王高尾山駅前に流れている川です。護岸はアンカービオストーン工法が採用されました。今年度は上流工事が発注される予定です。 [160m2]
堀川改修工事~現場施工その1~
堀川改修工事の現場状況編です。今年度も3~4ヶ所、施工が始まります。施工業者様と打ち合わせを重ね、髙評価される現場にしていきます。
塔の島~導流堤~
2020年5月19日 NEWSアンカービオストーン工法ラウンドストーン工法自然石
先日春の桜が美しい塔の島をご紹介しましたが、今回はその中でも導流堤についてご紹介いたします。塔の川護岸整備工事の一つに当地区の流下能力を確保するため、川の流れを「導流堤」で調整します。距離、幅、高さなど細かい条件を鑑みな …
令和元年度 塔の島
2020年5月12日 NEWSアンカービオストーン工法ラウンドストーン工法ラックストーン工法自然石
少し静かな京都宇治桜を堪能できなかったという方、写真をご覧になって少しでも春を感じていただければ幸いです。
堀川改修工事~2期目施工開始~
昨年に引き続き、『堀川まちづくり構想』の一環の景観整備が始まりました。 行き交う市民や観光客も関心があるようで橋の上から眺めています。
農村景観日本一の地 – 岩村
2019年12月3日 NEWSアンカービオストーン工法自然石
某放送局、某ドラマの収録で使われた現場を復旧しました。 収録当時は、飛び石工が壊れていたのですが、観光客が激増し急遽修繕工事にかかった現場です。 農村景観日本一と言われる 岩村 山間の小さな町ではありますが、 古い街並み …