ピアストーン工法 NETIS認定技術 CB-070035-A
概要 残存型枠(ピアス)と残存残存化粧材(自然石)の複合により、一体施工を可能とした画期的な修景工法です。 工期の短縮をはかると共に、施工性や様々な石積みの割付けやテクスチュアを活かした多様な意匠にも対応できる、土木構造物の修景を兼ねた工法です。 |
![]() |
用途例 護岸工(矢板護岸工・鋼管杭)・擁壁工(コンクリート構造物) |
資料をダウンロード![]() |
ピアストーン工法:施工事例
高下鰍沢線(山梨)【残存型枠 FCB工法】
![]() |
![]() |
![]() |
上湯原地区流路工(群馬)
![]() |
![]() |
![]() |
小名木川(東京)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
安蘇沢(栃木)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
横浜港・象の鼻地区(神奈川)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リクマンベツ(北海道)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |